交通事故による膝の痛みについて
交通事故による膝の痛み
膝を打ち付けて痛みが生じるケース
たとえば追突事故などでは、強い衝撃によりお身体が前に押し出されてしまうことがあります。
それによってダッシュボードなどに膝を打ち付けてしまうことにより、軟骨などの部分に影響が出てしまい、膝に痛みが生じることがあります。
また、バイクに乗っていた時に交通事故に遭ったというような場合には、転倒により膝に痛みが生じることもあります。
膝の捻挫により痛みが生じるケース
交通事故により衝撃を受けることで、身体が揺さぶられ、不自然な方向に身体をひねってしまうことがあります。
それにより、膝の部分を捻挫してしまい、交通事故の後に痛みが生じる方もいらっしゃいます。
交通事故による膝痛の症状
交通事故に遭ったあと、膝がずきずきと痛む方、動かすときに引っかかる感じがする方、そもそも動かせない方など、交通事故による膝痛の症状はさまざまです。
膝の痛みが交通事故の直後から強く出ている方もいれば、比較的軽い方、違和感のみであるという方もいらっしゃいます。
膝の痛みが強い方はもちろん、膝の痛みが比較的軽い方、膝に違和感がある方の場合も、できるだけ早く接骨院にご相談ください。
膝は体重がかかる部分ですので、日常生活のちょっとした動作で負荷がかかってしまい、痛みが悪化するおそれがあります。
また、膝に痛みが出たり、膝が曲がりにくくなったりすることで、普段は何気なく超えている段差などで転倒してしまい、新たにケガをしてしまうおそれもあります。
交通事故の膝痛がなかなか治らない理由
今通院をされている方の中には、「膝痛がなかなか治らなくて、このまま通院するのが不安」という方もいらっしゃるかと思います。
交通事故による膝痛がなかなか治らない理由として、「原因を見つけることが難しい」ということ、そして「施術に技術を要する」ということがあげられます。
交通事故による衝撃はお身体の深部に影響を及ぼすことが多く、見ただけでは痛みの原因がわかりにくいことがあります。
レントゲンなどの検査だけでなく、実際に動かしたり、お身体全体のバランスをみたりと、さまざまな角度から膝に痛みが生じている原因を探り、的確に処置をすることが重要です。
そのため、交通事故によるケガについては、交通事故のケガに詳しく、根本から改善するための処置ができる技術をもっているところに相談されることをおすすめします。
交通事故による膝の痛みに対する当院の施術方法
当院にお越しいただきましたら、膝を含め、交通事故によって生じたお身体への影響を丁寧にお調べいたします。
そして、痛みの状態や、お身体の中で痛みの原因となっている箇所などを把握し、どのように改善していくのが最適かということを検討してご説明をさせていただきます。
当院では、膝の痛みが強い場合には、まずは電気により痛みを抑え、無理なく施術を受けられる状態を目指します。
痛みを抑えることができた後で、将来的にも痛みがぶり返すことがないようにするための手技等の施術に移らせていただきます。
痛みのことや施術に関するご質問はお気軽にしていただけますので、交通事故による膝の痛みや施術に関してご不安なことがある場合にもお気軽にお申し付けください。
膝の痛みを気にすることなくお過ごしいただけるよう、当院がお力にならせていただきますので、交通事故によって膝に痛みがある、違和感があるという方はご相談ください。