交通事故による手のしびれに関するQ&A
- Q交通事故によって手のしびれが出ることはあるのですか?
- Q手をぶつけた覚えがなく、特に傷もないようなのですが、痺れが出ています。どうしてでしょうか?
- Qこめマッサージ・はり・きゅう接骨院では手のしびれにも対応できますか?
- Q交通事故の後に手のしびれが生じたのですが、接骨院に相談した方がいいですか?
交通事故による手のしびれに関するQ&A
Q交通事故によって手のしびれが出ることはあるのですか?
A
交通事故によって神経が傷つくことによりしびれが出る可能性がありますし、筋肉が緊張することで手のしびれにつながることもあります。
これは、緊張して硬くなった筋肉が神経を圧迫することや、血行不良が起こることによるものです。
Q手をぶつけた覚えがなく、特に傷もないようなのですが、痺れが出ています。どうしてでしょうか?
A
筋肉の緊張が原因でしびれが出ている場合、必ずしも手に原因があるとは限りません。
首は手足の神経が通る場所であるため、その部分が圧迫されることで痺れが出ることが考えられます。
実際にみて状態を確認する必要がありますので、当院にご相談ください。
Qこめマッサージ・はり・きゅう接骨院では手のしびれにも対応できますか?
A
手技により筋肉のコリをほぐすことで、手のしびれが改善する可能性があります。
交通事故の後で生じた手のしびれは、多くの場合筋肉の過剰な緊張が血流を悪化させたり神経を圧迫したりして生じています。
当院では交通事故による筋肉のコリに対する施術を得意としていますので、安心してお任せください。
筋肉の緊張をほぐすことで血流がよくなり自然治癒力の向上が見込めますので、神経が傷ついている場合も修復促進を図ることができます。
当院にご来院いただけましたら、まずは手のしびれの原因をお調べいたします。
Q交通事故の後に手のしびれが生じたのですが、接骨院に相談した方がいいですか?
A
早期に改善するためにも、お早めにご相談いただければと思います。
交通事故で生じた筋肉の緊張が手のしびれの原因である場合、そのしびれはそのままにしておくと長期間にわたりしびれが続くおそれがあります。
交通事故による筋肉の緊張は自然には緩和しにくく、残ってしまうこともありますので、接骨院にご相談になり、手技や電気など状態に合わせた施術をお受けください。
受付・施術時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | - | ○ | - | - | ○ | ○ | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
【平日】
8:00~12:00(火・金のみ)
15:00~22:00
【土】
9:00~13:00
【定休日】
火・金を除く平日午前、土曜午後、日、祝
所在地
〒502-0847岐阜県岐阜市
早田栄町5-15
0120-736-037